
作曲家
DAGMUSICのバイリンガルスタッフは、お客さまのサウンドと予算に最適な作曲家を推薦し、その後、業務委託契約・機密保持契約を締結し、デモ・レコーディングの手配をします。 弊社は長年にわたりトップシークレットのプロジェクトの経験が豊富にあります。お客さまのプロジェクトが安全に保護されることを、安心してお任せください。
DAGMUSICは、東京書籍、コナミ、カプコン、スクウェア・エニックス、学研、またパチンコ業界で活躍するさまざまなサウンドのプロダクション会社など、各業界大手の会社を数多くクライアントとして迎えています。
-
あらゆる種類のプラットフォーム(コンソール、モバイル、ゲームセンター)向けゲーム音楽
-
教育用アプリとテキストブック
-
社歌
-
作詞

Brian
ブライアン
15歳からジャズアンサンブル、マーチングバンド、ウィンドアンサンブルの作曲と編曲を手掛ける。2013/2014年、グローバルゲームジャム。2014年12月バークレー音楽院卒業。

Davy
ディビー
パナソニック、ヤフー、ファミリーマートなどのTVCM楽曲を作曲したこともあり、レクサス、メルセデス、ペリエ、ネスレなどの広告用楽曲も手掛けたことがある。

Endigo
エンディゴ
YouTubeで100を超える曲をリリースしており、約50万のチャンネル登録や累計1億回以上の閲覧記録を持つ、スウェーデン出身のミュージシャン。ウェスタンJ-ROCKコミュニティ内では、シンガーだけでなく、ギタリストとしても著名なバンドに参加し、最前線で活躍している。

Greg
グレッグ
ジェームス・ブラウン、ブルース・ブラザーズ、ラッシュ、INXS、ジョン・スコフィールド、ベアネイキッド・レディースやその他多くのツアーやレコーディングにおける、ドラム、キーボード、アンプやPAシステムの技術サポートを提供してきた経験もある。

Justin
ジャスティン
東京とロサンゼルスを拠点とするコンポーザー / ソングライター 。ハリウッド映画をはじめテレビ番組、CM、ゲームなど幅広いジャンルの作曲を手がけ、作曲する傍らヨーロッパやアジアなど各国のバンドやオーケストラと組み楽曲のプロデュースも行う。

Leon
レオン
ギリシャ・チレ出身の作曲家。初シングル「Flashing Lights」はオーストラリアのラジオで流れ、2013年に初アルバム「Next Level Dreams」を録音。現在海外で新しいEPアルバムを作成中。

Himaness
ヒマネス
ヒマネスが作曲する曲は新鮮でありながら、ポップやロックとともにピアノのメロディーを掛け合わせた和風テイストな曲が多い。
様々な日本の伝統的な楽器を使い、ヒマネスは独特の世界観を作り出す。彼が作曲する曲はどのジェネレーションやジャンルでも通じ、すべての企画に合う曲を作曲することができます。

Kevin
ケビン
18歳にデビューしたケビン。当時ファイナルファンタジーの作曲家、植松伸夫と一緒にコラボをし始め、今まで他にもゲームの曲4作品を植松と一緒にコラボしている。

Steve Mc
スティーブ Mc
ダグミュージックのトップアーティストであ り、都内及び業界では有名なボーカリスト、作詞・作曲家、 アレンジャー。作曲家、アレンジャーとしての人気 が高まっており、主に大手パチンコ会社のゲーム機にスティーブの楽曲が使用されている。

Winton
ウィントン
サンフランシスコ出身のドキュメンタリー、CM、室内楽、合唱の作曲家。映画『ハーフ』のサウンドトラック、サンフランシスコ室内管弦楽団 とコラボ・オーケストラをはじめ3作品をアメリカにて出版。

Wotlie
ウォトリー
英国出⾝のヴォーカリスト、そして作曲家のクリスが作曲した作品や担当したヴォーカルは、⽇本のみならず海外でも使⽤されており、幅広いメディアに活⽤されている。

Takuma
タクマ
タクマは2001年に東芝−EMIでレコーディングアーティストとプロデューサーとして勤めていた。翌年はジュリアード音楽院イブニングディビジョンに入学。その後はニューヨーク市立大学クイーンズ校で作曲と音楽理論を専攻し、2018年にはシカゴ大学で博士課程修了見込。